2020.9.1. リニュアルしました 皆さんお元気ですか、洋子ちゃんと毎日お出かけしていますよ。My Life Stage2017版もご覧下さい |
1月2月 | 3月4月 | 5月6月 | 7月8月 | 9月10月 | 11月12月 |
お元気していますか このページは9月から製作を始めました。9月は雨が多く、曇空が10日まで続き台風15号の大雨もありましたね、関東方面のお友達、大丈夫でしたか、ガンバって下さいね。私家の家庭菜園は台風で半壊しました。でも新しく植える、育てる楽しみもあります♡そして10月はミータンとノブノブパパさんの誕生日♡です、おめでとうございます。私達は長崎県上五島へ釣り旅行一週間楽しみました。 |
10月13日~19日長崎県上五島へ釣り旅行しました♡
My Life Stage 9月・10月メッセージ・ドキュメント |
ところで
さて10
その
たくさんの
そして「パパ、おかえりなさーィ」、
ミータンとサッカー、
もう一つのサツマイモ
今年
ふんわ、ふんわのママさん、ダイエットは、ぼちぼちですよ。でも
パパさん、
ミータンを
2015.10.23
ミータンの誕生日プレゼントはダイヤモンドとアクセサリー、そして私の手紙。 お祝いにハゼ丼しました。
拝啓 優しい秋風に触れ、毎日を楽しんでおりますこの頃ですが、ご家族皆様いかがお過ごしでしょうか、お伺い申し上げます。
お天気の良い時は毎日行くこともありますね、たくさん釣れたらご近所におすそ分け、エサ代500円。
さて、北九州周防灘・河口では、秋ハゼ絶好調で、最大21㎝のマハゼから、漁港船溜まりで15㎝前後の大物が釣れ、楽しい魚釣りができています。その中で行橋市には五つの2級河川があります。その河口でチョイ投げし、ハゼ以外のシロキスとかセイゴ、クロダイ、マゴチ、小ダイ、メゴチが釣れ、ファミリーフィッシングが楽しめています。 私家から車で5分の祓川河口と沓尾漁港では、スズキの40㎝50㎝がハゼ仕掛けで釣れ、子供達が大フィーバーすることもあるのですよ。お魚釣りは身近な釣り場で遊べ、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊べる趣味でもあります。ぜひ、お友達を誘って釣りに行きませんか!!
そのような、お魚釣り自慢する私のホームページを見て下さい。又、私達が開催した、9月13日(日曜日)「2015北九州少年少女釣り大会」を、ぜひチェック下さい。
今年も福岡県京都郡みやこ町の盆地で作付けした「夢つくし」が、黄金色に育ち「おいしくできたよ♡」の、進おばあちゃん、お勧め、お米を精米しました。
進おばあちゃん家は、江戸時代から続く庄屋さんで、代々続く赤土を改良させた土地でお米を作り、豊前国・小倉城に納めた特米でもあるのですよ。その、福岡県みやこ町は京都平野の中央にありますが、私が住む行橋市は、それより東15㎞、海ぎわの村が7つ合併した地域で、その大部分が海辺、海岸を干拓させた土地柄なので、砂混じりの塩分を含むことで美味しいお米は出来ないとされています。
お米作りは土地と清水、愛情込めて作る農家の皆さんの手法にあります。ぜひ早めにご賞味いただけることを望みます。ご家族皆様のご健勝を心から祈念致します。 敬具
2015.10
〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4 ℡・FAX 0930―24―0199
◎ホームページ検索から「My Life Stage」&「ようこそ海洋磯釣倶楽部へ3」
「上瀧勇哲のホームスタジオ」から100リンク、3000P
お手紙に紹介しています、お米農家の進おばさんを招待して、夕食会をしましたね。
献立は全て洋子ちゃん手ずくり、ハゼ丼、煮しめ、なすびの炒め物、カボチャ煮、ハゼのカラアゲ、玉ネギ揚げ、玉子焼、味噌汁など。3時間ほどお食事会とお喋り、見学した、進おばさんが、「私しゃ、腰が抜けた」の連発でした。
なぜ?洋子ちゃんに聞いて下さい。
近くの海で釣ったハゼを三枚に開きカラアゲしたものに、あんかけしたハゼ丼です。シロキスにすればキス丼になります。
ご親戚の皆さん、お友達なら、いつでもご馳走できますよ、お電話で予約下さいね。
東京FMミュージックバード
FAX03-3288-8902
ぐるっと360度 上原喜光 様
暖かいシルバーウィークを迎えて先週は法事と家庭菜園、近くの河口でハゼ釣りを妻と楽しみました。そして町内の方が、敬老の日「紅白の饅頭」を持って来てくれ65才を祝いました。
ところで私、高専を卒業し200人ほどの企業に入社、20年勤続後、退社し、10人ほどの零細会社にスカウトされ23年勤め。計43年間、厚生年金を納めました。子供は育ち、今は妻と二人の生活をしておりますが、全ての年金年収が200万少々です。中小企業とか大企業、公務員とかの年金生活者と比較して、どうして、このような低い年金所得になるのでしょうか。
又、JAPANの零細企業に勤める人々の割合とか、国民年金しかない農家の人々、自営業の人々、これからの高齢社会に突き進むJAPANのありようを、もう一度、見つめ直し、国民一人一人の格差を是正させ、福祉国家、JAPANを築く政治力がほしいと想います。
その上で自由民主主義の競い合いも良いのですが、そのしわ寄せを直接受けるパート社員、契約社員となった人々が、年金制度に関われない若者の将来はどうなるのでしょうか。格差是正の原点は、人々が毎日、生甲斐を求めて仕事をし、その糧を得て将来幸福になれるベースがほしいのです。
政治に関わる人々は、もっと、もっと、身を切る覚悟が必要です。難しいテーマですが、ぜひ応援メッセージお願いします。
2015.9.27
ラジオネーム 大和 (
東九州コミュニティラジオ局・スターコーンFMから聞いています。
〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4 ℡・FAX 0930―24―0199
スターコーンFM 様 FAX0930-56-4411
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
さて、先ほどの「焼うどん」の、お話しですが、小倉っ子の私は、子供のころ、おばあちゃんが
小倉
そのような小倉っ子のお祭りは、小倉祇園太鼓ですね。この祭りで遊んだ子供のころが懐かしいです。
2015.9.3
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 村田英雄 「無法松の一生」か
…… 坂本冬美 「あばれ太鼓」お願いします。
抽選会で、私、水くみバケツ。洋子ちゃんは皆が欲しがる大型バッグ
夫婦は高園会長、隣の中央です
2015.9.号 機関誌 サーフメイズ JAPANに記載しているページです |
My Life Stage 2015.9. №20
九州北部の今年の夏休みは雨が多く、台風もたくさんやって来て梅雨明けが7月末まで続きました。そのことで意外と魚さんが良く釣れた北部九州でした。
さて、私のホームページをご覧になっている方ならお分かりかと想いますが、本文のページは全て「機関誌
サーフメイズ JAPAN 2015」&「シニア夫婦のライフレター 2015」に記載されています。加えて趣味の魚釣り以外の、生活で交わる人々から体験した、行動したことをメッセージにし、「東九州コミュニティーラジオ・スターコーンFM」や「東京FMミュージックバード」などに送稿しています。
そのようなメッセージを読んでもらいながら、番組プレゼントをゲットしていますね。
築上町のスターコーンFMラジオでは、映画のペアチケットやソフトバンクホークス・ヤフオクドーム球場ペア招待券など頂き、すごくリッチな生活をしていますね。それに、釣りキチご主人が経営している美術・絵画店で、福岡県立美術館や九州国立博物館などの招待券を貰っています。
多趣味のシニア夫婦ですが、魚釣り以外の様々なプログラムにチャレンジし、生甲斐を求め、それをホームページに紹介することで、増々張り切る私です。皆さん外出しませんか。
ところで、ご近所の釣り仲間が、暇さえあったら情報交換ということで、しょっちゅう釣果自慢をしてくれます。たいした釣果ではないのですが、近場の周防灘、苅田港、行橋、豊前、中津港のウキふかせチヌ、メイタ釣りから、投げ釣りのキス。そして、エコギアーの根魚、ソフトルアーと、様々な釣りスタイルで、小魚を釣ってきては、大きくPRし、15㎝のハゼが25㎝になったり、メイタがチヌになるのです。
それを聞いた仲間達が釣行しては、小さいとか、釣れないとか、けっこうイイ加減な釣り情報をクローズアップしてくれて、コミュニケーションが盛り上がるのも楽しいですよね。
ちなみに、今年は山口県油谷湾と長門青海島のチヌ釣りが好調のようで、国東半島の種田波止、国東港、影港でクロ、チヌがお勧めです。又、投げキス釣りも山陰の角島、特牛、和久、小串の波止で27.5㎝キスが釣れたり、長門青海島の田野浦海岸で20㎝~25㎝サイズが2ケタ釣れましたよ。ただし今は海水浴客が多くアウトです。
そのシロキス釣りに、今年は4月から㈱マルキューのパワーイソメと虫エサのチロリ虫、本虫、砂ゴカイ虫、青虫と比較した釣行を多くしました。
現在のパワーイソメは以前、バイオワーム本虫とかバイオワームゴカイなどの改良版のようですが、確実に食いが良くなりました。そのパワーイソメと生きエサ虫を比較し、やっぱり生きエサにはかなわないようです。しかし、私の釣行スタイルは遠投キャスティング・キス数釣りスタイルでなく、平凡で一般的な釣り人が港、波止、護岸、浜から投げキス釣りも含めた、なんでも釣るスタイルで使用するので、釣り人のテクニック、食わせをイメージした釣りはほとんどしません。しかしながら釣り方しだいでは26㎝の大ギスが釣れたり、5本鈎全部にキスが釣れたこともありましたね。練りエサは、使う釣り人それぞれにハンディがありますから、釣る人は釣る、釣れない人は釣りきらないのです。その上で魚影が濃い釣り場と、魚が少ない釣り場では、生きエサも練りエサも同等にして差があるのは当然ですよね。
その上で「人間欲」の強い私は、ウキ釣りでも、投げ釣りでも、近場釣りでも、必ずパワーイソメを1袋クーラーボックスに入れています。それはチョットした遊びの釣りができるからです。
ジグ・ワームとかルアーが苦手な私は、エコギアーかパワーイソメで根魚釣りはもちろん、波止からのチョイ投げで、思わぬところでシロキスを釣るのです。
先月、大分県津久見市、四浦波止でクロを10枚ほどキープした後、せっかくここまで来たからシロキス釣りませんか?ということで、仲間と高浜海岸に行きました。パワーイソメを持ってね。それで浜から仲間が数匹シロキスをキープし、私が先鈎にパワーイソメをW掛けして第一投で、まさかのスズキ87㎝を釣りました。この釣行記は全九州釣ライター協会と㈱マルキューのホームページにも送稿しましたので確認下さい。
たかが練りエサ、パワーイソメと想わないで下さい。そのパワーイソメを使って根魚をホイホイ釣る若者には驚きますが、ルアーとかジグが苦手なシニア世代の釣り人には絶対お勧めです。
釣行の際は一袋、クーラーボックスに入れて下さい。尚、私はマルキュー・パワーイソメ(太)桜イソメ(夜光)を主に使います。
さて、(公財)日本釣振興会が毎年、日本全国、各県支部単位で開催する「海辺感謝の日」釣り場清掃美化が10月18日に開催されます。私は昨年、福岡県遠賀町と京築・苅田町の稚魚放流、そして北九州門司の会場で朝早くから夕方までお世話係しました。今年はそんな馬力がないので今のところ未定です。それで、元気な若い方が率先して(公財)日本釣振興会・九州各県支部の元でご協力、ボランティア頂けることをお願いします。又、サーフメイズ JAPAN各県支部に於いても、出来るところでクリーンアップお願いします。必要な清掃用大型ゴミ袋及び、購入した軍手は少量ありますが、アクションプログラムが確定されれば(公財)日本釣振興会・東京本部事務局にお願いして頂けることも可能です。ご協力のほど重ねてお願いします。
暑い日がまだまだ続きます。日中の釣りは控え近場の夜釣りで面白く遊んでみてはいかがでしょうか。私はファミリーフィッシングするようなタックルで、セイゴ、ハゼ、シロキス及び、門司港、苅田港、中津港でロックフィッシュ―していますよ♡
2015.9.1 九州磯釣連盟
海洋磯釣倶楽部 名誉会長 上瀧勇哲
My Life Stage 2015.11月12月へ | My Life Stage2015.TOPへ |
9月・10月メッセージ・ドキュメント |
スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
毎日の朝8時には、スターコーンFMが聞ける、ラジオスイッチを入れてから、お掃除が始まります。
私の当番は家の掃除と、家周りの景観を整える、お仕事です。その、お仕事最中にジェット機が、ごう音を立て、様々な曲芸飛行しているのが見えるのですね。
私の真上を猛スピードで飛び去り「カッコイイ」と想いましたね。操縦しているパイロットの皆さん、多分、楽しんでいるのでは、ないかと想います。
私達が毎日、マイカーを運転していますが、若いときの私は暴走族でした。その時の気分が、今のパイロット?、の、皆さんと想うのですが、
イイですねェー、空は道がなくて!!
ちなみに私、運転歴47年。そしてゴールド免許3回更新し、30年無事故しています。
皆さん、子供に優しい、安全運転、お願いします。
2015.10.23
♪リクエスト 西條秀樹「ブルースカイブルー」
大和三郎丸 (
スターコーンFM 様 FAX0930-56-4411
みなさん、こんにちは、三善由加里さん、こんにちは、シルバーウィーク日のお仕事、大変お疲れさまでした。づうーっと聞いていましたよ♡。
さて、そのシルバーウィーク日は、親戚兄弟家族で法事をしました。その法事に欠かせないのが「オハギ」です。今は居ない母が、大好きだった妻、洋子ちゃん「手作りオハギ」は、もう30年ぐらい前から子供のオヤツとか、ご近所、親戚に配っていましたね。
今は、年5度の法要日に欠かせない、お供えもの、来てくれた皆さんに頂いてもらったり、ご近所にも、おすそ分けする、大切なものとして、続いていますね。
その上で、私達の法事で、お経を上げてくれる、お寺さまは、必ずご一緒に「
三善由加里さん家の法事は、どのようなスタイルなのでしょうか。
2015.9.25
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 夏川りみ 「涙そうそう」
スターコーンFM 様 FAX0930-56-4411
みなさん、こんにちは。
三善由加里さん、こんにちは。
今日は雨が降って、すごく
私は雨が大好きで、雨の日は、すごーく、気持ちが落ちついて、仕事に、集中できるのですよ。不思議なのですが、学生時代から勉強するのは、雨の日!! なのです。
外で、お仕事をしている、皆様には、大変お気の毒ですが、注意されて、ガンバッて下さいね。
ところで、由加里さんは雨が嫌いですか?
さて9月13日、日曜日、北九州市若松区、
その、釣り大会の、模様を、ホームページ更新、できました。皆さん、ぜひ見て下さい。
検索から「2015北九州少年少女釣り大会」で見られます。合わせて、行橋市、苅田町、築上町の河口で、今、秋ハゼが、大変良く釣れています。ぜひお出かけ下さい。
2015.9.16
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 綾香 「空と君のあいだ」
スターコーンFM 様
石川美和さん、こんにちは。
いつも番組を楽しんでいますが、今日は朝9時からガーデニング、雑草取りしました。
そして美和さんの声が聞ける午前11時前、休息タイムに、食パンに玉子焼きを乗せ、ハムエッグにし、温かい牛乳を飲みほし、お腹いっぱいになりました。
美和さんの昼食は、番組が終わった午後2時からでしょうか
さて、お知らせです。
9月13日(日)、北九州市若松区「
主催は、私が所属する
参加者全員に参加賞と賞品があります、若松海上保安部の「救難救助講習会」や、「お魚さん
詳しくは検索で「少年少女釣り大会」ホームページをご覧下さい。 2015.9.8
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト 柴矢裕美 「おさかな天国」
PS私も参加しますが、スターコーンFMさんの取材OKです。毎年テレビ取材が入ります。
北九州市小倉南区ハングマンに買い物しました。買った物は風車50個で200円なんです。本当ですよ♡。その風車は、後ほどガーデニングで紹介しますね。♡
買物はいつも洋子ちゃんと♡
北九州空港道路そばから釣りしています。