2020.9.1. リニュアルしました 皆さん元気ですか、洋子ちゃん毎日かけしていますよ。   My Life Stage2017版ご覧下さい 
2015.5.から6.31.までの日記を紹介しています毎日のお仕事さまです。                      musick 幻想曲 (綾香) №2

我が家のガーデニング芝生広場、中央噴水花壇に植えたパンジィとイチゴができましたね、その周りのツツジ、モクレン、金木犀、サンゴジュ等の草木が元気よく、緑の葉を付けています。その隣りにミータンのブランコがあります。皆さん遊びに来て下さい。

  1月2月   3月4月   5月6月   7月8月  9月10月  11月12月

インターネット・ホームページをはじめて9年になりました2台目のパソコンからホームページヒルダー(ソフト)で創っていますが、娘と洋子ちゃんのおかげで難問をクリアーしながら続けています現在23インチ4代目のパソコンで新しいページを製作中です「上瀧勇哲のホームスタジオ」から100リンク2500pほど配信中ですメール書き込みなどありません直接お電話、郵便でお願いします。

毎日が清々しい景観と、お友達に恵まれ、ご近所付き合いから少しの魚釣り、おもてなしのハートから、人々に優しいライフスタイルで、私達が出来ることをしていますねその中で大切にしていた父の妹になる叔母さんが5月5日亡くなりました。95歳でしたその従兄弟が緊急入院、そのお世話係が7月末まで続いています私の子供時代から社会人になっても釣り仲間として遊んだ従兄弟でしたから深い絆があります

 勇哲.洋子のポートフォリオ パート3
    My Life Stage 2015

My Life Stage 2015.5月・6月です


スターコーンFM 様
           FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。
毎日のお天気が気になるこの頃ですが、梅雨という季節は、夏を前にした雨水を、どのくらいダムに水を溜めるか!! 田、畑に潤いをもたせ、稲作や農作物に十分雨水を与え、豊作にさせる大切な使命である梅雨季と想います。
その上で、今は涼しい、過ごしやすい季節の中、美味しいものをたくさん食べ、体力増進、パワーを身につけ、夏に敗けない身体作りをしましょう。
さて今週は、福岡県太宰府天満宮、横の九州国立博物館に行きました。常設展示館めぐりと、天満宮の人ごみに、もまれながら、いつ行っても人が多い、人気のスポットです。
みなさん、お出かけしませんか。

2015.6.19
                ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト …… 倖田來未  Rain

私達のハートを和ませてくれる花は優しさを包み込んでくれますね♡。玄関前に咲くバラ



スターコーンFM 様

                
みなさん、こんにちは。
最近の雨で、行橋市の今川は増水し、赤茶色の水が流れている個所もあります。
その川水で釣りをしている釣り人がいました。自然と向き合う釣りは、危険と隣り合わせです、救命具とかライフジャケット着用で、安全な釣りをお願いします。



さて、今月頂いた「T・ジョイ・リバーウォーク北九州」の映画チケットで、6月6日公開のディズニー作品「トゥモローランド」を観ました。
この作品はウォルト・ディズニーが遺した、最大の謎とした映画で、東京ディズニーランドにあるスペースマウンテンのような「未来都市をテーマにした」映画、「トゥモローランド」です。
その未来都市に、時空を超えて入れた、主人公のフランク(ジョージ・クルーニー)が、都市の住人、アテナ(ラフィー・キャシディ)と巡り会うことからストーリーが始まります。もう一人の主人公、ケイシー(ブリット・ロバートソン)が、不思議なピンバッジを貰ったことから、さらに未来都市のストーリーが、面白く変化してゆく、プロセスに、観ている私達は、ハラハラ・ドキドキの連続で、ハートが更に高まってきます。
この作品は、ウォルト・ディズニーが、未来の私達の世界を、夢として描いたもので、分かりやすい仮想空間を、子供達にもプレゼンスしていますので、ファミリーでお楽しみ頂けるシネマとして推薦します。尚、シニア料金とか、ご夫婦どちらかが50才以上、レディースデー(水曜日)、メンズデー(金曜日)など1100円でご覧できます。

◎劇場のご案内は、T・ジョイ・リバーウォーク北九州(℡093-573-1566)へ
私「トゥモローランド」を観て、アテナ役を演じるラフィー・キャシディ(女の子)が、先輩の娘さん美奈ちゃんに、凄く似ていることで、映画のチケットを先輩ご夫婦にプレゼントしました。アテナのような活発な女の子ではなかった美奈ちゃんですが、若くして亡くなった美奈ちゃんを、想い出してくれたら、の、願いです。



「映画って本当にイイですね」大きなスクリーンも迫力がありますが、音響効果から胸がドキドキ、エキサイトし、手に力がこもったり、涙が出たりするストーリーに、なぜかしら感情が主人公になりすましている私に気づきます。みなさん、映画を観に行きませんか。
2015.6.16
                   ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト …… 原田知世     「時をかける少女」




哲っちゃんがスイカ、アイスクリーム、ケーキを買って夕食会に参加しましたね♡ いつものことですが、ありがとう。今日のメニューはチャンポン、味ご飯、肉じゃが、シロキスのカラアゲ、シーチキン、などなど。食べきれなかったものは、お持ち帰りしました。


スターコーンFM 様
              FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。
梅雨の季節に入りましたが、私は雨が大好きです。
古家のカワラ屋根から直接落ちてくる雨水が、地面にピチャピチャ水たまりを作る雨水の音が大好きで、縁側から読書をしながら雨音を聞いていた学生時代が懐かしいですね。
雨音は心を落ち着かせるし、静かに聞いていると、物に当る音が様々な音色に変わり、音楽のリズムを作ってくれます。
強い雨音も、やわらかい雨音も、少しの風で音色が変わりますし、時々のゴロゴロ、ピカーッと光る雷があったり、家の近くに落ちるような凄まじい音は心を踊られてくれます。そして、キャーと言って、彼女が抱きついてくれたことも、若いときの良い想い出です。今はありませんが、それでも雷が怖い奥さんですが、男として頼られることは凄く嬉しいですね。
雨嵐が過ぎ去った後の虹色は、私達のご褒美ですかね。
心が豊かになれる、ひとときを演出してくれる、梅雨の季節が大好きです。

2015.6.10
                  ラジオネーム 大和  (上瀧勇哲)
リクエスト …… ジーン・ケリー「雨に唄えば」


スターコーンFM 様
              FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。
とっても過ごしやすい季節に恵まれ、家庭菜園を楽しんでいます。
その菜園に雑草がドンドン出てきて、引き抜くのが大変です。
でも、スジなしエンドウ豆、キュウリを始めて収穫し、早速、夕食の食卓に並びました。
そして、先日、大分県佐伯市大入島で、釣ったシロキスのサシミカラアゲカレイの煮つけで、もぅ最高のご馳走です。それで弟達を招待しました。我が家の夕食は、ご近所皆さんから頂ける野菜とか、釣り仲間から頂けるお魚さんで、いつもご馳走です♡
2015.6.8
                        ラジオネーム 大和

リクエスト …… サザンオールスターズ「真夏の果実」


スターコーンFM 様

         
みなさん、こんにちは。
毎日が清々しいお天気が続いています、この頃ですが行橋市京都平野では田植えが始まり、元永区では二つの大池水門が解放され、田にたくさんの水が注がれています。
その上で、雨がもっと、もっと、降ってほしい、農家さんのお願いです。
そして夕方から、カエルの合唱が始まり優しい初夏を迎える、季節になりましたね。
そのような涼しさとは別に、深夜テレビで、テニスプレーヤー、錦織 圭さんが、全仏オープンテニス2015で、ベスト8をかけての熱戦は、さすがに興奮しました。
おかげで、2ℓのペットボトルが、カラになりました。さすが錦織 圭 !!
今日はベスト4。ガンバレ 錦織 圭 !!

2015.6.2
リクエスト …… コブクロ「今、咲き誇る花たちよ」
                    ラジオネーム 大和



()(ゆう) さま

前略(ぜんりゃく) みなさんこんにちは。()(ゆう)ちゃん、こんにちは。
元気(げんき)してますか。学校(がっこう)(たの)しんでいますか?
今日(きょう)洋子(ようこ)ちゃんの、「(はは)()のプレゼント」  お(れい)のお手紙(てがみ)です。
裕美(ゆみ)ちゃん(ママ)と、()(ゆう)ちゃんが一緒(いっしょ)()いた絵本(えほん)が、とても素敵(すてき)でした♡。「ありがとう♡」と洋子(ようこ)ちゃんが()っています。もちろん(わたし)もです♡
毎日(まいにち)(たの)しいノブノブパパさん、ユーミンママさんと一緒(いっしょ)に、お散歩(さんぽ)とか、お()(もの)、このあいだは(きょうと)宇治(うじ)平等院(びょうどういん)()った写真(しゃしん)メール()たよ!!
チョット大人(おとな)になったミータンでしたね。
これからもパパとママの、まん(なか)(はい)り、()をつなぎ、(たの)しい、おもしろい、(おも)()を、たくさん(づく)、お腹いっぱい、遊んで(くだ)さいね。
それと、お友達(ともだち)をたくさん(つく)り、学校(がっこう)(じゅく)(たの)しく、(あそ)んで(くだ)さいね。
また、交通(こうつう)事故(じこ)には十分(じゅうぶん)注意(ちゅうい)して(くだ)さいね。
(わたし)洋子(ようこ)ちゃんは、だれよりも()(ゆう)ちゃんの、みかたです♡
それでは、ガンバレ! ファイト―! ()(ゆう)ちゃん!!^-^   草々
2015.5.17
                上瀧(じょうたき) (ゆう)(てつ)洋子(ようこ)ちゃん
824-0015 福岡県(ふくおかけん)行橋市(ゆくはしし)元永(もとなが)247-4℡・FAX 0930240199
詳しくはホームページ 「シニア夫婦の女神さまはミータン2015」 を見て下さい



スターコーンFM 様
           FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。
今日も、清々しい、朝の空気を、お腹いっぱい吸って、今日の一日が始まります。
そのスタートが、ラジオのスイッチを入れることです。
今週は、毎日が忙しくて、私のメッセージを、聞けていません。しかし、楽しかったことが一つあります。それは月曜日にスターコーンFMに行き、福田社長さまから手渡しで頂けた、Tジョイの映画招待券です。

  

築上町、国道10号、築上町役場そばのスターコーンFM前で

優しそうな福田社長さまとの、会話の中で、「これからもメッセージお願いします」と、いうことで、再びメッセージを、お届けしますね。
早速、リバーウォーク北九州、にある、Tジョイに、妻とルンルン気分で映画館に行きました。妻が見たかったディズニーの「シンデレラ」を、中央の指定席で観て、すごく感動しました。

  

リバーウォーク北九州にあるTジョイ(映画館)で洋子ちゃん

主役の「エラ/シンデレラ」、王子の「キット」さんの愛がストレートに繋がり、ハッピーエンドになるストーリーは、分かりやすいことで、子供から大人の女性に、人気のようです。
この日は平日でしたが、子供さんから、おばあちゃんまで、ファミリーで、たくさん観ていましたね。ぜひTジョイにお越し下さい。
尚、シンデレラ以外の邦画からヤング、カップルが楽しめそうな映画がたくさん上映されていますね。私達のシニアは1000円で鑑賞できます。
お問合せは、北九州リバーウォーク・Tジョイ(℡093-573-1566番)で、お問い合わせ下さい。

  

リバーウォーク北九州で開催中の北九州市民絵画展

リバーウォーク北九州では、お食事からショッピングが、できる、お店がたくさんあり、NHK北九州放送局や朝日新聞カルチャーセンター。そして今「北九州市民ギャラリー・絵画展」が開催中です。どちらも無料で見学できます。ぜひ観て下さい。

  

駐車場も、たくさんありますので、ぜひ北九州リバーウォークの映画と、家族で遊べる小倉城、勝山公園もすぐそばにあります。
2015.5.15
リクエスト  アナと雪の女王 「生まれてはじめて」

          ラジオネーム 大和(やまと)  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

  



スターコーンFM 様          

みなさん、こんにちは。
爽やかな朝のランチタイムは、食パンに厚く付けたパイナップルジャムは、妻の手作りジャムで、今日は温かーィ牛乳で頂きました。
シニア世代の、カルシウムを補う牛乳は、毎日コップ一杯、頂いていますね。
三善由加里さんの朝食は、どのような食事でしょうか。
すごーく便利になった東九州自動車道を、私はETCで、たくさん利用しています。
有料道路利用は交通事故の軽減にもなりますし、なにより取り締まり違反で、たくさんの罰金を払うことを考えたら、少しの料金で安心、安全、短時間で目的地に着けることを、買いたいと想いますね。

2015.5.13

リクエスト  SMAP 「世界に一つだけの花」
          ラジオネーム 大和(やまと)  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)



スターコーンFM 様
           FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。
今日は清々しい朝のお天気で、散歩しました。しかし、夕方から雨のようですね。
毎日、周防灘から昇ってくる朝日を見つめ、京都平野の景観を望み、今日の一日が始まります。

 

水路、池、草刈り、竹伐りなど、清掃美化しました



昨日は行橋市元永区、祇園団地、合同で、地域の草刈り、水路、二つの池、美化清掃など、300世帯の、ご協力で美化できました。参加された皆様、お疲れさまでした。
私達が住む街並の美化は、住む人々のハートや、優しさが分かる、美しい街となりますね。そのような温かいコミュニケーションが、街の活性に繋がっていると思います。
皆さん、地域のコミュニティーラジオ・スターコーンFMを聞いて下さいね。
2015.5.11

リクエスト  中島みゆき 「麦の唄」

           ラジオネーム 大和(やまと)  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

 



スターコーンFM 様
          

みなさん、こんにちは。
ゴールデンウイーク日なのに、お仕事、お疲れさまです。
さて先月、三善由加里さんから、手渡しで頂いた、「福岡ソフトバンク 対 埼玉西武」戦の、プレミア席、チケットで楽しめましたこと、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

  

ヤフードーム前で挨拶

実は私達、その日の夜、そのまま博多築(ちく)港から、九州郵船フェリーを利用し、長崎県対馬に、マイカーで、釣旅行していました。
5月4日放送の、石川美和さんが、私のお手紙を読み、対馬の釣り、韓国の観光客が非常に多いことをPRしましたが、その対馬市厳原(いずはら)町の街道は、大変な混雑で、韓国ツアーガイド、韓国のマイクロバスが走り回り、商店街から厳原(いずはら)港につながる、お店は、韓国の方で大混雑していましたね。
その中で、30年以上お買い物している、対馬名物「かすまき」を作る、江崎さんのお店は、三代目の娘さんが美しい人で、おもてなしのお茶を頂けます。しかし、今度は、あまりに多いお客様(韓国人)で、おしゃべりすることが出来ませんでした。残念でした。
そのような対馬ですが、夜の10時を過ぎると、賑わっていた国道382号がカラッポになり、車はもちろん、人通りも極端に少なくなります。
そして厳原(いずはら)町に数件のコンビニですが、それ以外の地域にはコンビニがなく、24時間営業する、お店など、対馬市にありません。それで、スターコーンFMにFAXを送る手段なく、日中、郵便局にFAXの、お願いをしましたら「FAXは取り扱ってない!!」と、断られました。
離島の対馬で、カーナビのテレビ、ラジオが入らない!! 携帯電話の電波が入りづらい!!そして、FAXが送れない不便を実感しています。
そのような長崎県対馬市ですが、最南端の厳原町豆酘(つつ)港、最北端の上対馬(かみつしま)町豊(ゆたか)港、韓国展望所までの一週間、お魚釣りし、クロダイは最大55㎝以下5枚。シロキス1531㎝を427匹、夫婦で釣りました。エッヘン 
2015.5.6

リクエスト  田中星児さんの「ビューティフル・サンデー」

          ラジオネーム 大和(やまと)  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)



スターコーンFM 様
           FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。
暖かい季節になりましたね、私達は外出が多くなっていますこの頃です。
さて、今日は先日、スターコーンFMさんから頂いた福岡ソフトバンク 対 埼玉西武 戦 チケット利用でヤフオクドームで野球観戦しました
15年ぶりのヤフー・ドーム球場は、大入り満員で、若者に交じり、私達もフウセン、飛ばし、ましたよ!!

  

ヤフードームでフウセン上げましたよ

若いとき通った博多の森サッカー場、観戦から、北九州本城陸上競技場サッカー観戦、そして北九州市民球場の巨人戦など、子供と一緒に遊んだ、想い出が、よみがえりましたね。
私達シニア世代は、若者を応援する、スポーツ観戦は大切だと想います。
7月開催予定の行橋市・長井浜海水浴場で開催するビーチバレー大会には、応援に行きたいです。 

2015.4.27


リクエスト  岩崎良美さん 「タッチ」

  ラジオネーム 大和(やまと)  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

  



スターコーンFM 様
         

みなさん、こんにちは。今日は長崎県の離島、対馬で妻と魚釣りしています。
お天気が良いと、上対馬の展望台から韓国が見えますよ。緑と海が、凄く奇麗で、青・青・青です。
その青い海に、とけ込んで遊べるシニア夫婦は幸せです。今週は、マイカーで対馬一周、釣り旅行と、観光地めぐりをしながら、オートキャンプ・スタイルで一週間遊びますね。     2015.4.28

リクエスト  柴矢裕美さん 「おさかな天国」
  ラジオネーム 大和(やまと)  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

  
長崎県対馬で

     


この稿は機関誌 サーフメイズ JAPAN 5月号 №301号に記載した文章です


    My Life Stage            №18 


みなさんこんにちは、ゴールデンウイークの予定は決めていますか?お伺い申し上げます。
その予定が決まっている佐藤さんは男女群島。田中さんは四国、武者泊。九州磯釣連盟のHさん、Nさん、Yさんは大分県鶴見崎など、ルンルン気分で報告が楽しみです。そして私は長崎県対馬一周旅行で10日間、釣りのファン子ちゃんと遊んできますから、後ほどホームページで釣行記を紹介しますね。



さて、本誌を読まれている皆さん、釣り保険に入っていますか? 私は九州磯釣連盟の共済保険に入っています。その九州磯釣連盟が創立した昭和の時代、会員さんが九州、山口県で6000人あまり入会していました。
全日本磯釣連盟とか全関西磯釣連合では12000人ほど登録され、私が入会していた昭和40年代の全日本サーフスポーツキャスティング連盟8000人など、釣り人組織が最も活躍していた昭和の時代は、日本の釣り人口が2000万から3000万人いたそうです。
現代は釣り人組織の会員数が極端に少なくなり、全国組織の全日本サーフ連盟でさえ2500人。九州磯釣連盟も、そのような会員数となり、本格的に釣りで遊ぶ釣り人が少なくなりました。その事で釣り保険に入らない釣り人が増え、釣り保険を扱う大手の保険会社が以前のように興味を示さなくなりました。

昨年総務省が発表した日本の釣り人口は750万人、ライフスタイルが多様化した流れが現実化し、自然とふれあう若者の減少から、釣り文化が置き去りになっているようです。
その上、お魚さんが釣れなくなった、少なくなったことで、尚更、釣り人の減少に歯止めがきかなくなった現実がありますね。
私達の釣り保険は釣り人の命とか、釣り人事故の遭難捜索、保障が主なものですが、保険会社が扱う救命具や磯竿などの保障が高額となり、保険会社のメリットが少なくなったことで、存在が薄くなりました。


  

私が入会している九州磯釣連盟は、共済保険というスタンスで、連盟の会員さんによる運営と、総合ボランティア体制で仲間支える義務から成り立ち、サポートによるスタンスを整えているから凄いのです。
その共済保険制度を提案したのが三代目、下村要一会長で、それを支えた執行役員さんの多大のご苦労は計り知れないものが当時はありましたね。


その共済保険を利用した釣り人はごくわずかですが、事故のない安全な釣りをすることはもちろん、アシストをしてくれることで、私達は恵まれた組織の一員であることを誇りにしたいと想いますね。釣り場では必ずライフジャケットの着用はもちろんですが、釣りマナーや、釣り人のリーダーシップをとる九州磯釣連盟の会員さんのアクションは大切です。詳しくは、九州磯釣連盟のホームページをご覧下さい。

3月は全九州釣ライター協会の総会が北九州市小倉リガーロイヤルホテルで開催され出席しました。
田中栄一会長が、お元気でリーダーシップをとっておられますが、事務局の小路隆さんが昨年亡くなられ、小路真理子さん(娘)が引き継ぎ、今年4月、創立40周年記念懇親パーティを玄海ロイヤルホテル&宗像大島うみんぐ大島で開催されましたことを報告します。


 

ところで九州各県、あるいは全国的に毎年、稚魚放流していることは皆さんご存知だとおもいますが、私は(公財)日本釣振興会とか釣団体協議会、九州磯釣連盟、あるいは釣り具メーカーさんが放流する事業に協力、サポートしています。

昨年は福岡県内でも7ヶ所、クロダイ、カサゴ、マダイなどがリリースされています。一匹が40円~60円ほどですが、5000匹とか数万匹リリースするヶ所もあります。その中で4年ほど北九州苅田港でカサゴの放流をサポートしてきました。それ以前はクロダイ稚魚でした。
九州磯釣連盟、北九州支部では最近マダイ稚魚を主にリリースしてきましたが、このことにより最近、北九州関門海域は極端にクロダイが少なくなってきました。


稚魚のリリースは釣り人の為のお魚さんでありますが、魚さんが増えることで海水が奇麗になること、知っていますか? 海の生き物が多ければ多いほど海の環境は良くなりますし、植物性プランクトンが増殖されることで、魚貝類が豊かになります。

その事を説明すると、本誌では長―ィ文章になりますので遠慮しますが、ここでアデンダするのは、釣り人の為の魚が活かされない現実です。近場の海で、だれでも簡単に釣れる魚があり、魚が釣れることで釣り人が増える、ごく平凡な釣り人社会がほしいのです。

年々お魚さんが少なくなりメイタも根魚も、カレイもイシモチも消滅してしまった現実は誰に責任があるのでしょうか。
その上で、釣り人を絶やさない為にもクロダイ稚魚のリリースを再開してほしいのです。クロダイの生命力は他の魚にない、生きるパワーがあり、生息地域も幅広く、魚釣りの対象魚といえば最もポピュラーにあります。
もう一度、釣り人のパワーでクロダイ稚魚を増やす活動をお願いします。


2015.5.1.   九州磯釣連盟 海洋磯釣倶楽部 会長 上瀧勇哲 (じょうたき )






My Life Stage 2015.7月8月へ My Life Stage 2015.TOPへ







My Life Stage 2015.5月・6月写真



太宰府市の九州国立博物館に行きました




太宰府市の九州国立博物館に行きました





太宰府市の九州国立博物館に行きました



太宰府市の九州国立博物館に行きました





太宰府市の九州国立博物館に行きました



スターコーンFM 様


みなさん、こんにちは。
毎日のお天気が気になるこの頃ですが、梅雨という季節は、夏を前にした雨水を、どのくらいダムに水を溜めるか!! 田、畑に潤いをもたせ、稲作や農作物に十分雨水を与え、豊作にさせる大切な使命である梅雨季と想います。
その上で、今は涼しい、過ごしやすい季節の中、美味しいものをたくさん食べ、体力増進、パワーを身につけ、夏に敗けない身体作りをしましょう。



さて今週は、福岡県太宰府天満宮、横の九州国立博物館に行きました。常設展示館めぐりと、天満宮の人ごみに、もまれながら、いつ行っても人が多い、人気のスポットです。
みなさん、お出かけしませんか。


2015.6.19
  ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト …… 倖田來未  Rain






お花のお買いものなら行橋植物園に行きます






九州磯釣連盟「北九州支部理事総会」出席



その総会で洋子ちゃんが抽選会クジ引き担当



北九州市戸畑区ウエル戸畑そばの「イオン」で夕食



洋子ちゃんが好きな和風ハンバーグステーキセット



九州自動車道路、古賀サービスステーションで京築物産展、販売がありました。




母の日プレゼントはノブノブファミリーから
ミータンの絵本は最高のプレゼント



ノブノブファミリーから母の日プレゼント、ありがとう?



ミータンの絵本がありました、ミータンありがとう

ミータンとユーミン手ずく♪リの本は12p











わざわざ京都宇治まで行って購入した宇治茶ありがとう♡



お菓子もたくさん有難う

スターコーンFMから頂いたTジョイ招待券でリバーウォーク北九州のTジョイでシンデレラを観ました



リバーウォーク北九州のTジョイでシンデレラを観ました



今から観ます



楽しいなあー

スターコーンFMさんから頂いたソフトバンク対西武のチケットでヤフードームに行きました。ソフトバンク応援しました



ヤフードームでソフトバンクを応援しましたけど負けました



今からフウセン上げますよ



この日は満員御礼の35000人でした



洋子ちゃんもフウセンしましたよ



博多築港の夕べ