2006.9.1. 開設したこのページパート1です。        さらに2010.1.パート2など38リンク3500pリニュアルしました。
2017.7.より勇哲.洋子のポートフォリオパート3続き、勇哲.洋子のポートフォリオ.2025.令和7年へ、毎日更新中です
    2025.1. リニュアルしました 皆さん元気ですか、洋子ちゃん毎日かけしています。   My Life Stage2017版ご覧下さい 
2015.1.から12.31.最終日までの日記を紹介しています。毎日のお仕事さまです。               musick 家族になろうよ (福山雅治) №1

北九州市小倉南区 市立横代農事センターバラ園.シニア夫婦はお花さんが大好きです、特にトゲのないバラ。


  1月2月   3月4月   5月6月   7月8月  9月10月  11月12月

インターネット・ホームページをはじめて9年になりました。2台目のパソコンからホームページヒルダー(ソフト)で創っていますが、娘と洋子ちゃんのおかげで難問をクリアーしながら続けています。現在23インチ4代目のパソコンで新しいページを製作中です。「上瀧勇哲のホームスタジオ」から100リンク2500pほど配信中です。メール書き込みなど、ありませんので直接お電話、郵便でお願いします。


のお彼岸手作りオハギ、お供えし、ご先祖様に感謝しました。私達はご先祖様大切い、しいハートでおえできます。
ユーミン・ミータン(孫)から還暦プレゼント。ミータン手作り絵本手紙最高、ありがとう
そして今日もみんなで、おかけしましょう
8月、ご先祖様
わせ、ミータン夏休しみました。10月、長崎県新上五島町8日間夫婦キャンピングカー旅行しました。
12月、大分県国東半島でカレイつり、6日、福岡サンパレスで表彰式は洋子ちゃん優勝。
平成
27年度は充実した年でもありましたが、しいことやわれない事もありました、しかし、それをえてくれる家族がいて兄弟がいます。お人好しの私ですが人類皆兄弟ハート来年社会の為、人々の為頑張ります。 2015.12.31.

 勇哲.洋子のポートフォリオ パート3
    My Life Stage 2015
                    製作・配信 大和三郎丸  (上瀧勇哲)
  My Life Stage 2015TOP みなさん、こんにちは。



12月14日は父の命日、法要日には洋子ちゃん手ずくりのオハギが欠かせません、最初の一個は慈母観音像様にお供えします。その後実家の仏壇にお供えし、ご近所さんや、法事に来てくれた方と頂きます。そのオハギ正山寺、生土昌行ご院家院さんの大好物として、いつもオミヤゲにしています。



JR行橋駅前は12月いっぱいクリスマス・イルミネーションが奇麗です。私達は散歩です。



11月12月、たくさん更新しています。



12.6. オール九州釣り選手権大会・表彰式に行きました。洋子ちゃんシロキス優勝



12.6. 九州自動車道古賀サービスエリアで。12.2.行橋農園でお買い物はバラとクリスマスグッズ

10月、長崎県新上五島町8日間夫婦キャンピングカー旅行しました。



スターコーンFM 様 
                    FAX 0930-56-4411

みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。一週間ぶりに、スターコーンFMを聞いています。私達夫婦は、先週から8日間のプログラムで、長崎県・新上五島町(しんかみごとうまち)、釣り旅行、楽しみました。行橋市からマイカー、3時間で長崎県佐世保港。この港から九州商船フェリーに車ごと乗船し、2時間30分で新五島(しんごとう)(まち)有川港(ありかわこう)に着き、ここから釣り旅行スタートです。



私達は「魚釣り」と、「教会めぐり」プログラムし、7つの島を、橋で渡りながら、50以上の教会は無理ですが、5つほどの教会を訪問しました。その中でも、特に良かったのが、頭ヶ島(かしらがしま)大橋を渡った、頭ヶ島(かしらがしま)天主堂(てんしゅどう)でした。ステンドガラスが奇麗で、神秘的、聖母(せいぼ)(さま)が、カラーで美しかった?ですね。加えて、その前に、青い海が広がり、なんと美しい景観(けいかん)。ちょっと、沖縄の海を想像しましたね。早速、その浜から、「投げ釣り」の「シロキス釣り」、妻が第一投目にシロキス20㎝をWヒットしました。 すごーィ?



さきほど「聖母様にシロキスが釣れますように」と、お祈りしたのが良かった!! と、妻が言います。そのような遊びの魚釣りと、教会めぐりを8日間楽しみ、お天気最高、ドライブ最高、魚釣り最高、そしてお友達も出来ました。今、そのお友達に、お手紙を書き、又、スターコーンFMにメッセージが贈れること、すごーく幸せです。



スターコーンFMを、お聞きの皆さん、お天気良く、お出かけしませんか。

素敵な出会いと、想い出作り、楽しみましょう。
2015.10.21
♪リクエスト …… 家入レオ「君がくれた夏」 「チョコレート」なんでもokですよ
                      ラジオネーム 大和  (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
         824-0015 福岡県行橋市元永247-4 ℡・FAX 0930240199



    スターコーン・ほっとネットラジオ スターコーンFM・築上町



長崎佐世保ハウステンボスでユーミン・ミータンと遊びました


スターコーンFM 様 
            FAX0930-56-4411
みなさん、こんにちは。 三善由加里さん、こんにちは。
今日は、お出かけしていますが、昨日のメッセージを、お届けします。



 

先日、長崎佐世保「ハウステンボス」に行ったとき、長崎県大村市に住む、妻の、洋子ちゃんのお母さん87才と、その、お世話をしている、お兄さんと、ハウステンボスに隣接する「JRA・ウィンズ佐世保」で、待ち合わせしました。



曾孫(ひまご)になるミータンとハグした、お婆ちゃん、半年ぶりの再会です。お食事などして2時間ほどここで遊び、兄さんは毎週この場所「ウィンズ佐世保」で馬券を買っています。
そして、兄さんからのオミヤゲは、長崎カステラ5箱に、大村でしか買えないものが、紹介できないぐらい、たくさんあります。みんなで「ありがとう!!」お母さん、おばあちゃん、でした。



その長崎カステラを毎日、朝と昼ごはんにしている私達ですが、昨日の、お昼は娘、ユーミンが「カレーうどん」を、作ってくれました。

いくら美味しいカステラでも、毎日、食べきれないぐらい食べていると、美味しくなくなりますよ、ね。
そして、孫娘のミータンが、大きなエアープールで素潜りし、遊んでいる様子を見ながら、この原稿を書いています。






暑い日が、まだまだ続きますが、毎日のお仕事、ガンバッて下さいね。


2015.8.19.          ラジオネーム 大和  上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

♪リクエスト …… チャゲ&石川優子「ふたりの愛ランド」

  東京FM・ミュージックバード・上原喜光さんの ぐるっと360度


東京FM・ミュージックバード
 ぐるっと360度 上原喜光 様

昭和のことば  出 たばこ火鉢まんごろ

昔、父の楽しみの一つでした「たばこ」は、なくてはならないものでした。

自営業していた父の畳屋さん家の仕事場には、オールシーズン火鉢があり、そのそばに毎日ご近所さんから仕事仲間の人々が、しょっちゅう出入りしていました。
その、火鉢のそばに、人々が集まると、すぐに「たばこ談議」が始まります。
人の良い父は、仕事を止めて、火鉢で沸かした鉄瓶から注ぐ緑茶を出し、おもてなししています。その、父の嬉しそうな笑顔が、今でも想い出されます。
その話しの話題は、ほとんど公営ギャンブル。
貧乏していた父は「たばこ」を買うことができなくなると、火鉢の中に捨てられた「まんごろ(たばこの吸い残り)」を拾い、キセルで吸っていました。
昭和時代の父の想い出は、人々に優しい、お人好しがありすぎて、いつも夫婦ケンカしていました。
でも、子供の私は、なぜ、夫婦ケンカしているのか分かってないときでもありました。
そして、父が愛用していたタバコは「バット」「しんせい」を、お使いで、私は良く買いに行っていました。そのようなタバコ・銘柄・今もあるのでしょうか?。
2015.7.26.
                 ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
東九州コミュニティーラジオ局・スターコーンFMより聞いています。

    スターコーン・ほっとネットラジオ スターコーンFM・築上町 


スターコーンFM 様
            FAX0930-56-4411

みなさん、こんにちは。

今月は、お天気に恵まれなくて、毎日スターコーンFMを、家で聞いています。
家の周りは緑の、草木が元気に育ち、家庭菜園の金太郎トマトが増えすぎて、遊びに来た、釣り仲間にプレゼントしています。他に、ナスビやキュウリ、ピーマンなどが、食べきれないほど育っています。
その中で、30コほど実を付けていた「モモの実」が大風で半分ほど落ちてしまいました。それで残ったモモを取り、完熟させ、妻がジャムを作りました。やわらかく、ほんのりした香りの、ピーチジャムを、たっぷり食パンに付け、オーブントースターで焼くと、甘い香りがして、フンワ、フンワの食パンになります。それを朝食にして、温かい、こうばしいコーヒーで頂くと、もぅ最高です。
2015.7.24        
♪リクエスト ……  ゆず    「雨のち晴レルヤ」
              ラジオネーム 大和(上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

  「機関誌 サーフメイズ JAPAN」に そえた、季節のお手紙


 ご親戚の皆様へ  

拝啓 曇のち雨の日が続いていますこの頃ですが、家庭菜園でキュウリ、トマト、インゲン、ナスビが元気に育ち、取り立ての野菜で洋子ちゃんが毎日美味しい食事を賄ってくれます。
その上で7月は母の命日で、三兄弟に、おじさん家族も含めて、優しいお経を聞き、正山寺、ご院家様と一緒にお食事会することを、定番としている法事です。そのメニューは全て洋子ちゃん手作りです。

優しい母、信仰熱心だった父の想い出を偲べるのも、このような場であり、ご先祖様を大切にすることを私達家族は続けていますね。

もうすぐお盆を迎えますが、戦後70年のこの年に、もう一度、戦争で亡くなった私達遺族はもちろん関係者皆様は、深く黙祷し、平和な日本に感謝する気持ちで、今の若者を育てる、応援するハートで、出来ることをシニア世代がしたいと思います。その上で「おはようございます」「こんにちは」の声かけをしていますこの頃です。皆様のご多幸を祈念いたします。敬具
2015.7.

PS  このお手紙は同文で身近なご親戚の皆様に差し上げています。
                                         上瀧(じょうたき) (ゆう)(てつ)、洋子

◎ホームページ「上瀧勇哲のホ-ムスタジオ」から100リンク2500Pほど

2015.4.26.ヤフードームへ福岡ソフトバンクホークス応援行きました35000人満員御礼でしたね、その日、そのまま九州郵船フェリー利用で長崎県対馬に釣り行きました。
詳しくはサーフメイズ JAPANで

   My Life Stage  2015 メッセージ

皆さんこんにちは、今年もどうぞよろしくお願いします。
今年はホームページの更新に熱を入れ、毎日パソコンと向き合い、試行錯誤しながら更新しています。その中で娘、ユーミンが日頃できなかった難問を数時間でクリアーしてくれ、2015年版が配信できていますね。
このページは妻と私のライフスタイルを、今からの1年間で紹介します。又、お魚釣りファンには別メニューで「機関誌 サーフメイズ JAPAN 2015版」「サーフメイズ JAPANの釣行を、地域に分けてアピールしています。他に、ミータンと遊べた「シニア夫婦の女神さまはミータン 2015版」も用意していますので、今年はホームページの更新が忙しいですね。
その上で私は出来るだけ外出し、お魚釣り以外の出来事から、面白いイベント情報、楽しかった事などを紹介します。又、京築エリアにあるスターコーンFM「東九州コミュニティー.ラジオ」番組にも時々メッセージを届けたり、築城航空自衛隊、こちらもスターコーンFMで遊送されていますから、こちらにもお手紙を時々出しながら、地域のイベント情報を取り込みながら、利用した事などをPRして、シニア夫婦が社会で貢献していることを、皆さんに届けたいと想います。
20065月に北九州市小倉「ヤマダ電機店」3台目のパソコンを購入したとき「ITネット.ホームページを作成して広く釣り仲間、お友達にメッセージを届けたい」ことをアピールしたら、お客様係の田中さんが、それなら「ホームページ.ヒルダー10のソフトに加えて、ネット会社「OCN」までスタンバイしてくれました。ここから私のホームページ作成が始まり、今、妻と二人で試行錯誤しながら積み重ねています。

現在ある「上瀧勇哲、洋子のポートフォリオ.パートⅠ」は2006年版から始めたものです。その後「ようこそ海洋のホームページ.パートⅠ」が続きますが、当時はトラブルが多発して大変でしたね。1ヶ月かけて作ったPが誤操作で一瞬に消えてしまったことが何度もありました。それでも釣り仲間や東京、大阪、千葉、茨城などで見てくれる友が居るおかげで、挫けず続けることができています。

そのようなホームページ作りは、妻が文章を打ってくれたり、ワード文章からコピーでホームページに入れる事を知ったり、色々なアイディアを盛りだくさん活かしてチャレンジできている事がヤル気を増し、今に続いています。そのようなところで今後とも応援、ご支援下さい。
尚、メッセージなどありましたら、お電話か、お手紙でよろしくお願いします。
2015.1. 
                 上瀧((じょうたき)(ゆう)(てつ))、洋子

             住所 〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4

ノブノブファミリーから洋子ちゃんとお父さんの誕生日プレゼントとミータンからバレンタインチョコレートありがとう?

洋子ちゃんは一生で一度しかない特別なプレゼントをノブノブファミリーから頂きました。ありがとう?


      My Life Stageからお楽しみ下さい。


クリスマスのJR行橋駅でミータンと待ち合わせ、                  イモ堀をしました。

シニア夫婦はお花さんが大好きで、あっちこっちの自然植物園に行きます。



北九州市小倉南区私立農事センターでお昼のお弁当しましたね

2014.12.は紅葉が素敵です。牛、馬、ヤギさんも居ますよ、遊びにおいでよ農事センターへ


正臣、ツタエ  様


拝啓 毎日、周防灘から昇ってくる、朝日を見ながら、一日の始まりを、洋子ちゃんと楽しんでいます、この頃です。先日の西海市とか大村湾で釣った、イシモチ、テンス、大アナゴは、三枚に開いて冷凍室に入っています。今度来たとき、洋子ちゃんのアイディアで、中華料理とフランス料理になりますね。
ツタエお母さんの誕生日とか88才、米寿などの、お祝いをしていませんが、来てくれたときが、お祝いです。お許し下さい。「やっぱり顔を見てケーキカットをしたい」と洋子ちゃんが言います。
何か予定がありましたら早めに連絡下さい。4月に入ると、釣りが忙しくなる?そうです
今週はジャガイモ畑。120坪の草刈り。苗植え。バラのアーチの整理。雑草取りから町内の会議。みんな洋子ちゃんと一緒です。色々ありますが病気なく、私達は元気です。              敬具
2015.3.
                          上瀧勇哲 洋子ちゃん


シニア夫婦のライフレター2015 1月2月  勇哲.洋子のポートフォリオ パート3

    My Life Stage 2015

JR行橋駅前のクリスマス・イルミネーションです。
二人ツーショット左手自撮しています

下、我が家のクリスマスツリーは二つで1600球

中庭に500球のツリーを飾りました
玄関ホールのツリーはミータンのオモチャがたくさん飾られています。お正月までこのままにしています
関門海峡花火大会・北九州、行きました

スターコーンFM 様   
みなさんこんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日は朝から凄―い台風でしたね、通勤、大丈夫でしたか、我が家は先程まで停電していました。
さて、早いもので夏休みはアッという間に終わりそうです。その夏休みを満喫したミータンは先週末、大阪へ帰りました。
その10日間は、毎日戦争でした 

孫娘のミータンが、一番喜んだのが13日の関門海峡花火大会でした。門司港レトロから、会場の「関門海峡ミュージアム」までの、道のりは、両サイドに露店がひしめきあい、ミータンの誘惑を、さそいました。

しかし、ミータンは目的があります。「関門海峡ミュージアム」の「子供広場」に、早く行って遊びたい!!
  しかし、残念なことに17時閉店の15分前に到着して「ガックリ!!

仕方なくユーミン・ママと、露店で、たくさん、お買い物して、夜空に上がる、大きな花火を、たくさん見て、はしゃいで、いましたね。

それにしても門司港レトロを埋めつくした人、人、人は、何処から来たのでしょうかね。そのような花火大会とか、お祭りは、若人がすごく多い。
21世紀の日本は幸福・安心です。それもミータンと、手をつないで遊べているからです

そして行橋市のお祭りは「コスモッペ」花火大会が8月29日、今川から2500発あがります。ぜひお越し下さい。
2015.8.2
ラジオネーム 大和  (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト …… 桑田佳祐  「祭りのあと」



今年三回目の映画鑑賞はディズニーの「シンデレラ」は、Tジョイ・リバウオーク北九州で

太宰府市の九州国立博物館に行きました

スターコーンFMさんから頂いたチケットで、今年4回目のTジョイ・リバウオーク北九州・映画は「トゥモローランド」見に行きました

行橋植物園に行きました

二人ツーショット左手自撮しています

私達はいつも仲良しです。

家の前から夕日が沈む香春岳秋の薔薇も奇麗です

玄関から京都平野に沈む夕日

玄関前の桃の花が奇麗です3月末

春のお彼岸で実家に、

春のお彼岸で、お供えする、母が好きだった、おはぎ


東京FM局のミュージックバード365 上原喜光さん、河村由美さんの色紙を頂きました

上原喜光さんの、ぐるっと360度 御中

拝啓 日本列島冬景色のような季節ですが、ここ北九州、周防灘は、雪がチラチラで、積雪することは年に1~2度、数ミリです。
その暖かいところからのメッセージを、先日、紹介できましたこと、ありがとうございます。
頂きました、お二方のサイン色紙を床の間に置き、来てくれるご近所、友達皆さんに自慢したいと想います。又、オミヤゲの茨城県産「イモむすめ」は、従兄弟夫婦が、茨城県大平村で、お米とイモを大量生産し、加工して、全国PRしているもので、甘くてホカホカの「イモむすめ」は人気商品です。ありがとうございました。
インターネットでも聞ける福岡県築上町「スターコーンFM」及び「ミュージックバード365」が、各地域のコミュニュティFM局から聞けることで、親戚、友達のコミュニケーションができましたこと、重ねて感謝申し上げ、上原喜光さん、河村由美さん、ご活躍を祈念いたします。ありがとうございました。 敬具
2015.2.12.
PS ささやかですが、お二方へ、妻、洋子ちゃんからの贈り物です。
福岡県築上町 スターコーンFM     
ラジオネーム 大和(上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)、 妻、洋子(ようこ)


母が氏子の長崎県大村昊天宮へお参りしました。

行橋市沓尾、守田蘇州居宅へ訪問。行橋市歴史資料館

行橋市沓尾、守田蘇州居宅

小倉南ハングマンでお買い物はショーケース作りのグッズ

福岡トヨペット行橋店でプリウスの車検。営業マンの大村さん、松本さんは釣り仲間です。私のホームページでお店に行くと、何処よりも安く、サービスが受けられます。

行橋植物園でお買い物、その中で凄いコテージ見つけました。







洋子ちゃんがデザイン・ファッションする玄関

ミータンを待つクリスマスグッズは、こんなものではありません、もっともっと。ド派手なステージがあるのですよ?。来てからのお楽しみです

newpage11.htmlへのリンク